こんにちは!t-sくんです(^^)/
今回は、子役でフィギュアスケート選手の本田望結ちゃんを取り上げていきます!
今回取り上げる内容は!
・本田望結ちゃんの父親の職業が凄いらしい!いったい何?
・本田望結ちゃんの姉もかわいい!学校も気になる!
の2本立て!
まずは本田望結ちゃんについて、かる~く紹介します。
目次
本田望結ちゃんのプロフィールは?
本田望結ちゃんは2004年6月1日に京都府で生まれました。
血液型はO型。
所属事務所はオスカープロモーション。
本田望結ちゃんは2004年にCMに出演し、芸能界に入りました。
2011年10月期ドラマ「家政婦のミタ」への出演がキッカケで人気が急上昇します。
2013年には、第17回全日本フィギュアスケートノービス選手権大会でノービスB女子に出場し、フィギュアスケートの選手として活躍し始めます。
成績は56.08点で8位!!
フィギュアスケートを始めたキッカケは父親も元スケート選手だった事で、その影響だと言われています。
本田望結ちゃんは足も速いらしく、運動神経はかなり良いと言えそうです。
さらに
2015年に映画「ポプラの秋」で初主演を務めます。
そんな本田望結ちゃんについて
・本田望結ちゃんの父親の職業が凄いらしい!いったい何?
・本田望結ちゃんの姉もかわいい!学校も気になる!
を紹介していきます!
スポンサードリンク
本田望結ちゃんの父親の職業が凄いらしい!いったい何?
本田望結ちゃんは子役として活躍していますが、フィギュアスケートをやる事は、かなりお金がかかると言われています。
噂では、自己負担額は最低でも4000万円かかるそうです。
やっぱこれだけお金がかかると言うことは、父親の職業はなんなのか?気になりますよね?
父親の職業は凄いらしいですよ!
と思いきや…。
普通の会社員だそうです!
ある意味凄いですよね!
いかにして、フィギュアスケート代を稼いでいるのでしょうね!
お給料が相当良いのでしょうか?真相は謎です…。
因みに父親の名前は本田竜一さんと言います。
画像がコチラ!
どことなく、本田望結ちゃんに似ていますよね!
イケメンです!
続いて!
本田望結ちゃんの姉もかわいい!学校も気になる!
本田望結ちゃんの姉
本田望結ちゃんは5人兄妹で三女にあたります。
構成は
長女は真帆さん
長男は太一さん
次女は真凛さん
四女は紗来さん
となってまして、長女の麻帆さん以外は皆スケートをやっているようです。
しかも皆、将来が期待できるほどの腕だそうです。
では、なぜ麻帆さんだけが、スケートそしていないのでしょうか?
一部では、麻帆さんの幼少の頃は、フィギュアスケートが流行っていなかったのではないか?と言われています。
フィギュアスケートに人気が出始めたのは2004年のトリノオリンピックで荒川静香さんが金メダルを取ってからですから、時期的に長男、次女がドンピシャだったようです。
ではここで、将来が期待されている、次女真凛さんのかわいい画像を見てみましょう!
本田望結ちゃんの学校
本田望結ちゃんが通っている学校が気になったので調べてみる事に!!
何でも、高槻市にある関西大学初等部へ通っていると判明しました!
高槻市とは
日本の大阪府三島地域に位置する市。東大阪市、豊中市、枚方市とともに中核市に指定されている。
「水とみどりの生活文化都市」がキャッチフレーズ。本項では発足時の名称である高槻村(たかつきむら)、市制前の名称である高槻町(たかつきちょう)についても述べる。
政令指定都市である大阪市と京都市とのちょうど中間に位置し、北摂のベッドタウンとして発展している。
市章も、京都市と大阪市の市章を融合させたデザインとなっている・また、市章は街区表示板にも描かれている。
太一さんや真凛さんも同じ学校の出身のようですね!
最後に、3月30日放送の「ザ!世界仰天ニュース」に本田望結ちゃんが出演するそうですよ!
気になる人はご覧くださいね!
と言うわけで今回は
・本田望結ちゃんの父親の職業が凄いらしい!いったい何?
・本田望結ちゃんの姉もかわいい!学校も気になる!
を紹介しました!
次回もお楽しみに(^^)v
スポンサードリンク