こんにちは!t-sくんです(^^)/
今回はテレビ東京の人気番組の一つ!「THEカラオケバトル」に出演し、人気を集めることになった堀優衣さんを紹介していきたいと思います!
なぜ今回、堀優衣さんをピックアップすることにしたのか?
それは!2018年1月4日に放送される「THEカラオケバトル」に出演するから!
もしかしたら、今回の「THEカラオケバトル」で初めて堀優衣さんを知る人もひりでしょう!そんな方の為に、堀優衣さんはどんな女性なのか?
特に今回は、堀優衣さんの出身中学や高校がどこなのか?にフォーカスしていきたいと思います!
まずはさんのプロフィールをかる~く紹介します!
堀優衣さんのプロフィール
名前:堀優衣(ほりゆい)
生年月日:2000年10月12日
出身地: 栃木県足利市
趣味:ゲーム、パソコン・ディズニーリゾート巡り
特技:カラオケ、クラシックバレエ、ピアノ、英語
好きな歌 :洋楽、演歌、クラシック、ポップス
好きな歌手:Celine Dion 島津亜矢 絢香
堀優衣さんってど〜いう人?
堀優衣さんと言えば、まず思い付くのが「カラオケバトル」ですよね?
この番組が好きな人にはお馴染みの堀優衣さんですが、その知名度を上げたのは2014年7月30日に放送されたU-18の「歌うま甲子園」という企画に出演し、優勝を果たしたことでした。
2000年生まれですから、この時は13歳での優勝ってわけですね!
その後は「カラオケバトル」への出演が定着し
・2016年に春のグランプリで優勝
・2017年の年間チャンピオン決定戦で優勝
などの成績を残しています。
歌唱力ももちろんですが、そのかわいいルックスで男性をメロメロにしている堀優衣さん!
しかし実は2009年から演歌歌手ろして活動をしていたそうです。
なぜ演歌歌手を目指そうとしたのか?それは堀優衣さんが小学1年生の時まで遡ります。
小学1年生の時に健康ランドにあった大広間で、強引にカラオケをさせられたそうです…両親に。
ですが、このカラオケが大絶賛だったことで堀優衣さんはう歌うことに目覚めたのです!
ですから小学生時代は、全国のカラオケ大会に何度も出場していた経歴の持ち主だったんです!
そりゃ上手いわけですわね~。
そんな堀優衣さんの学歴!すなわち中学や高校はどこなんだ!!!っと話題になっていますので、調査していきたいと思います!
堀優衣さんの中学は栃木?
まずは堀優衣さんの中学はどこなのかについて!
「カラオケバトル」の「歌うま甲子園」で優勝した時はまだ中学生でしたから、当然こんなかわいい女の子が優勝したら
誰?誰?
ってな捜索がされますよね?
そして、おのずと中学はどこのか?という疑問に辿りつくと思います。ってことは!きっと堀優衣さんの中学がどこなのかを調べた方も多くいるに違いありません。
今はSNSの流行ですから、ひょんなことからプライベートな部分が見抜かれてしまう時代です。便利になる反面、危険も伴っているってわけです。
そして堀優衣さんの中学を調べてみたところ
「ぐんま国際アカデミー中等部」
であることが確認できました。
しかし中学が特定されたのはSNSなどではなく、2014年に出場した「カラオケバトル」で、ぐんま国際アカデミー中等部の制服を着ていたことから判明しました。
スポンサードリンク
堀優衣さんの高校は作新学院?それともGKA(ぐんま国際アカデミー)?
続いては、堀優衣さんの高校はどこなのかについて!
中学は判明しましたが、この調子で高校も明らかになるのでしょうか?
ネット上には作新学院ではいか?なんて声もありますが…。
調べてみると!
高校もぐんま国際アカデミーに通っている模様です!
実はぐんま国際アカデミーは小中高一貫校ですので、おのずと高校もぐんま国際アカデミーに進学しているってわけすね!
まぁ当然ですよね!
場所は群馬県太田市にあり、英語イマージョン・国際バカロレアディプロマプログラムの認定校なのです。
※参考
→英語イマジネーションとは?
高校の文化祭や行事でも見事な歌声を披露する機会が多くあるそうで、大いに校内を盛り上げているみたいですよ!
因みに、ではなぜ作新学院の名が挙がったのでしょうか?理由はハッキリしていまっせんが、もしかしたら、堀優衣さんが栃木県出身だからだと思います。
仮に堀優衣さんが実家のある栃木県足利市付近からぐんま国際アカデミーに進学していたとすれば、交通費は片道約400円ぐらいだと思います。
往復で800円。週5で計算すると4000円。1ヵ月で約16000円程でしょうか?定期だともっと安いかもですが、それなりに実家はお金もちの可能性がありますよね?
まとめ
と言うわけで今回は、堀優衣さんの中学&高校はどこなのか?について
調査しました!
次回もお楽しみに(^^)v
スポンサードリンク