こんにちは!t-sくんです(^^)/
今回はピアノのが得意な美女!石綿日向子さんについて紹介したいと思います!
石綿日向子さん??どんな女性?と疑問に思った方はコチラの記事で石綿日向子さんがどんな女性か振り返っておきましょう!
→石綿日向子のカップや水着はヤンジャンで披露した?画像はある?
→石綿日向子はかわいいけど兄もイケメンで現在はタイにいる?画像は?
さて、今回は石綿日向子さんが焼肉好きなのではないか?と個人的に勝手に思ってしまったので、焼肉が好きは間違いないのか?
検証してみたいと思います!
石綿日向子さんは焼肉好き?
では何故このような疑問を持ったのか?
それは石綿日向子さんのツイッターにお肉ネタがよく出てくるから!!石綿日向子さんの元気の源は焼肉にあるんでしょうか?
過去に石綿日向子さんはどのようなお肉ネタをツイートしていたのか?ご覧になっていただきましょう!
ひとり焼肉はまだ勇気が出ずお仕事から直帰…お肉を買って自炊しよう……
— 石綿 日向子 (@HinaDaisy13) 2017年11月29日
#me
ディズニーと焼肉に行きたい pic.twitter.com/BKCJdsvyv3— 石綿 日向子 (@HinaDaisy13) 2017年9月16日
きのうは本番でした
2週連続とりあえず乗り切ったよ〜わたし以外みーんな4ねんせい
だいすきだいすき〜きょうはご褒美にお肉を食べましたっこれからまた山場だ〜〜◝▾̎⃝◜おやすみ #ピアノ #ドレス pic.twitter.com/8Tyx5VxFRY
— 石綿 日向子 (@HinaDaisy13) 2017年11月20日
oniku day pic.twitter.com/yMqP6g9D0a
— 石綿 日向子 (@HinaDaisy13) 2017年10月15日
チーズタッカルビ作ったよ〜
今日はちゃんと写真撮った pic.twitter.com/GcbTGZHieE— 石綿 日向子 (@HinaDaisy13) 2017年9月18日
お友と牛カツ食べました
人生ではじめて?食べたよ☺︎見て見て〜〜
美味しそうだろ〜
(写真お借りました♂)@moco0303moco @inouesonoko pic.twitter.com/gfPfGG1GIz— 石綿 日向子 (@HinaDaisy13) 2017年6月8日
美味しそうなお肉…。でもよく考えてみたら焼肉が嫌いな人ってあまり聞いたことがないような気がします…。少なくとも僕の周りではいないかな…。
中には子供の頃のトラウマなどから食べられなくなる方もいますが、これについてはどんな食べ物についても言えることですからね。
スポンサードリンク
石綿日向子さんが高校生の時にしてたバイトは牛角?
焼肉好きを決定付けること!
ぞれは石綿日向子さんが高校生の時にしていたバイトが牛角であること!!
しかも牛角でバイトをしようと思った理由が焼肉が食べられるから!といった願望によるものでした。
お肉が食べたくて高校生のとき牛角でバイトしてたんだ〜。笑
きのう帰れま10見てて懐かしくなった— 石綿 日向子 (@HinaDaisy13) 2017年9月16日
なので、石綿日向子さんが焼肉好きなのは間違いないでしょう!
因みに牛角のバイトはきつい、大変とよく言われますが、その理由にはこんな意見があります。
〇お店次第ですね。シフトの融通は結構きかせてくれるので、その点は働きやすく良かったです。
一つ困ったことがあったのは、店長がとってもダメな人でした。みんなの前でシフトに入ってないバイトの悪口を言ったり、ちょっと気に入らないとパワハラみたいなことをして精神的に追い詰めてやめさせたり。社員が店長しかいないので、バイトに仕事を押し付けたり…。
バイト同士は仲良くてみんな呆れてましたが、店長のせいでやめてしまうバイトを何人も見てきました。
バイト先はきちんと選ぶべきです。
〇今牛角で働いてますが、現場の声としては牛角でのバイトはオススメしません。
立地とかバイトの人数にもよるのでそうじゃない店舗もあるかもしれませんが、楽に稼げるバイトは他にいくらでもあると思います。
他のお店に比べて時給が高いのは、仕事がキツイからです。私がバイトしている店舗は非常に忙しく厳しい所です。
なんでバイトなのにここまでしなきゃならないのだろう、なんでバイトにここまでさせようとするのだろう、ということが多くて正直うんざりです…。
〇超体育会系です( ;∀;)先輩達は口ばっかり。偉そうなこと言って新人をコキ使うだけ。行動で示してくれません。
やる気も削がれます。一生懸命仕事してる新人の僕の横でおしゃべりしてるんですもん。。
いろんな先輩からあれこれやっとけって言われて、お客さんに呼ばれて接客して戻ってくると「あれやったの?まだ?お前おせーよ!」と怒られる…。
つーかテメーがやれし!精神的に削られます。
〇12時ラストなのに仕事締めたあと終礼があって、帰るの終電だし…。その間はもちろん給料入んないしまじブラック過ぎww
シフト出す時もテストがあるからっていったら、そんなもんバイトの合間に勉強すればいいだろ昼間バイトないんだから!とか。
面接の時と話し違うんですけど〜?うちの店はシフトちゃんと組むからみんな勉強も頑張ってるとか言ってたのだれだっけwww
こないだ単位落として留年してたバイトリーダー見ましたけど?wwwwマジなにこれ。
〇接客に重きをおいている社風ってこともあって、確かにスキルは伸びます。周りの人材に恵まれれば…ですが。
会社がもともとチャラい雰囲気の人がおおいです。表向きはいい人でも、陰で色々言われます。
僕がバイトしてる店は「大学の恋愛サークル的なノリ」ってかんじで、みんなバイトする気あんの?と思ってしまうようなチャラさです。
働く前にお店見に来ればよかった(´・ω・`)
〇私は女性なので男性スタッフほど重いものを持ち上げたりなどはしませんでしたが、全くやらない訳でもなく、もともと筋力もそんなにないので七輪や、在庫を持ち上げたり、下ろしたり、といった作業が思いのほか重労働だと感じました。
また、夏場などはただでさえ熱いのに店内はそれ以上に暑く、汗だくだくなので化粧がくずれて大変でした。。
なるほど!石綿日向子さんも高校生の時にバイトをしていましたから、年齢層は比較的若いんでしょうね。
でも仕事って、きつい方が自分の成長に繋がると思うし、気持ちの持ちよう的な部分もありますから、そのバイトが本当にきつく、何も得られないと感じたら、新しいバイトをした方が良いですよね。一番は自分の好きなことを仕事にする!これができれば苦労しませんが…。
まとめ
というわけで今回は、石綿日向子さんが焼肉好きであることが確認できました!これからも美味しいお肉をいっぱい食べて元気にお仕事をこなしてほしいですね!
では次回もお楽しみに(^^)v
スポンサードリンク