こんにちは!t-sくんです(^^)/
今回は俳優の川地民夫さんについて取り上げていきたいと思います!
何でも川地民夫さんが2月10日に脳梗塞により死去されたことが明らかになりました。
79歳でした。
昭和の銀幕スターと称されていた川地民夫さんが死去…。当時を知っている方であれば、どんな俳優さんだったかお分かりですよね?
今回は川地民夫さんの事をよく知らない!とという方の為に、僕が個人的に気になった疑問も交えながら、川地民夫さんがどんな俳優さんだったのか?を紹介していきます!
まずは川地民夫さんについてサクッと紹介します!
目次
川地民夫さんのプロフィール
名前:川地民夫(かわちたみお)
本名:河地猛
生年月日:1938年7月21日
血液型:O型
身長:173cm
体重:68kg
出身地:日本神奈川県逗子市
学歴:逗子開成高等学校を卒業、関東学院大学工学部を中退
趣味:ゴルフ
所属事務所:石原プロモーションに所属していた
川地民夫さんってど~いう人?
関東学院大学に在学中に住んでいた逗子の家の隣に石原裕次郎さんが住んでいたことがキッカケで、日活に所属します。
1958年に俳優としてデビュー!デビュー作は「陽のあたる坂道」という作品でした。
デビュー後は小林旭さん、沢本忠雄さんと共に「三悪トリオ」として知名度を上げていきます。
アクションものや青春ものを中心に主演を飾るまでに実力を付けますが、個性を活かしたかったのか?脇役に転じています。
そうした中で、日活を退所するのですが、その後は東映を軸に活躍の場を広げていきます。
中でも、菅原文太さんとの共演作である「まむしの兄弟」への出演で、そのユニークなキャラが人気を集めました。
2018年2月10日に脳梗塞で死去されてしまいますが、実は人気絶頂期だった1980年代の頃から脊椎の怪我や胃潰瘍等で苦しめられていたのです。
脳梗塞がどんな病気なのか?にういてはコチラの記事で紹介しています。
川地民夫さんの死去によるネットの反応は?
川地民夫さん死去。
また一人素敵な脇役俳優が亡くなったなぁ。— 一宮の写真撮れた (@tgpw8479) 2018年2月11日
川地民夫さん死去。日活では鈴木清順作品。東映では「まむしの兄弟」「仁義なき戦い」。平成世代的には「ウルトラマンティガ」のサワイ総監でしたね。
— こつじき (@twinklebright23) 2018年2月11日
川地民夫さん死去。日活では鈴木清順作品。東映では「まむしの兄弟」「仁義なき戦い」。平成世代的には「ウルトラマンティガ」のサワイ総監でしたね。
— こつじき (@twinklebright23) 2018年2月11日
では川地民夫さんのことがすこ~し分かったところで、本題に移りましょう!
川地民夫さんは離婚と死別を経験?
実は川地民夫さんは超が付く程のモテ男でした。確かに男前ですよね?現在の画像でこれだけの男前ですから若いときはどんだけイケメンだったんだよ!と突っ込みたくなります。
そんな川地民夫さんは3度の結婚(離婚と死別を各1度)、さらに事実婚とその破局を1度経験しています。
初婚は一般人の女性。(女児を2人もうけるも結婚生活は7年で破局)
2度目の結婚は宝塚歌劇団卒業生の麻生薫さん。(1984年に麻生薫さんに卵巣癌が発覚、1988年10月13日麻生薫さんとと死別。)
現在の妻は再婚相手!
そんな波乱の生涯の中で3度目の再婚相手に選んだ女性はた日本とフランス系アメリカのハーフの一般人女性でした。
この女性と2001年に再婚をし現在に至っています。妻の名前はレスリーさん!
川地民夫さんが死去された際はこの妻と友人が最後を見届けたそうです。
スポンサードリンク
川地民夫さんが逗子でやってた店はどこ?場所や画像は?
俳優として活躍していた川地民夫さんですが、逗子出身ということもあり、逗子でお店を額ていたという情報がありました。
人気俳優が開いていたお店ですから、場所や画像が気になりますよね?
川地民夫さんのお店は最初はハワイの小物のお店だったらしいのですが、何年かしてバーに改造したようです。
ハワイの小物のお店ということで早速、お店の場所はどこだ!と調べてみることに!
住所は神奈川県逗子市逗子5-2-50のようですね!
ハワイの小物のお店だった時のお店の名前は「セレクトショップ LA」のようです。
詳しい場所はコチラのサイトで確認して、さらに気になったら立ち寄ってみては如何でしょうか?(現在も既存店なのかは不明ですが…)
因みにバーになってからのお店の名前は「Leslie’s」だそうですよ!バーは妻に任せっきりだったようです!なので川地民夫さんのお店というよりは、川地民夫さんの妻のお店と言う方が正しいのかもしれませんね。
逗子には松任谷由実さんや小田和正さん、香取慎吾さんの別宅があることで知られていますから、とても素敵な町ですよ!
逗子が気になった方は是非足を運んでみてくださいね!
川地民夫さんのまとめ
というわけで今回は、川地民夫さんについて紹介しました。
昭和の時代に活躍されていた方の死去…。時が流れている限り避けては通れないことですが、やはり人が死去するってことは、周りに与える影響が大きいですよね?
もし自分が死去したらどれだけ周りに衝撃を与えることができるのだろろうか?そんな思いが立ち込めてきました…。
では次回もお楽しみに(^^)v
スポンサードリンク