こんにちは!t-sくんです(^^)/

今回は、女子バレー選手の中でも、これからの活躍が非常に期待されている選手の1人!黒後愛さんについて取り上げてみたいと思います!

2020年の東京オリンピックバレーボール強化選手にも選ばれており、さらには木村沙織さんに似てる!という意見や、俳優の三浦春馬さんに似てる!といった意見もあり可愛いと評判の選手ですね!

「ライトからの角度と重みのあるスパイク」を武器に活躍する、黒後愛さんについて今回、取り上げていくのは!

  •  
  •  歯並び
  • カップ
  • 父親

です!これらが個人的に気になったので1つずつ調査していきたいと思います!

スポンサードリンク

黒後愛さんのプロフィール

 

名前:黒後愛(くろごあい)

生年月日:1998年10月14日

出身地:栃木県

身長:180cm

体重:68kg

学歴:宇都宮市立若松原中学校、下北沢成徳高校

ポジション:ウイングスパイカー

所属:東レ・アローズ

黒後愛さんの声が可愛い!

とても負けず嫌いな性格だという黒後愛さん!スポーツ選手にとって、負けず嫌いであるということは、上を目指す為に非常に重要なことだと思います。

あのイチロー選手は、負けず嫌いにあたるか分かりませんが、非常に自分のプレーにシビアなことで有名ですよね。

さらに、黒後愛さんはショートヘアでどこかボーイッシュな感じもしますから、これらも負けず嫌いな印象を与えるのかもしれません。

そんな黒後愛さんですが、なんでも“”がとてもインパクトあるとのことです。

その声は、木村沙織さんに似ているといった声もあり、声質でいうとガラガラと表現されるようです。

個人的にガラガラ声はその人の個性ですから、長所ではないかなぁと思いますが、中にはコンプレックスに思う人もいるかもしれません。

そんな方の為に、ガラガラ声を改善する為に意識するべきことを一応紹介しておきますね!

1.しっかりと発音できるように滑舌を良くする

2.喉の奥を開いて発声するようにする

3.なるべく高音を意識して発声

4.たばこや飲酒など喉を潰すものを控える

5.本格的なボイストレーニングをする

6.喉の声帯ポリープを切除する

では、黒後愛さんは実際、どんな声をしているのか?コチラの動画で確認してみましょう!

【Vプレミアリーグ】 黒後 愛選手 試合後のインタビュー

どこか力強く感じる、その声にホッとします。

スポンサードリンク

黒後愛さんは歯並びに特徴あり?

声に続いて特徴的だと言われているのが“歯並び”です。

どうしても、テレビで中継されてしまいますから、こういった部分にも目がいってしまいますよね・・・。

黒後愛さんはよく歯並びが悪いと言われるそうです。

それについて、

可愛いのにもったいない!

矯正すればいいのに・・・

といった、声もあるようですが、本人が気にしていないのであれば、全然現状のままで良いと思います。

そして、黒後愛さんの歯並びが分かる画像がコチラ!

まぁ確かにって気はしますが、僕個人としては、それほど気になりませんが。どちらかというと笑顔が可愛いって印象の方が強いですけどね。

黒後愛さんのカップは?

続いても見た目で気になってしまう“カップ”について!

180cmという大型選手の黒後愛さんはカップも大きいのか?ってことですよね!

まぁ当然ならが、カップサイズは分かりませんでしたが、コチラの画像を見る限りC~Dカップくらいはあるのでは?って気がしますね!

如何でしょうか?

実力はもちろんのこと、可愛いしカップも大きいあたりからしても、木村沙織さんに似てるって意味が分かりますね!

スポンサードリンク

黒後愛さんがバレーボールを始めたきっかけは?

黒後愛さんにはお姉さんがいて、そのお姉さんがバレーボールをしていたそうです。

お姉さんの練習試合に同行しているうちに、黒後愛さん自身も興味を持ち始め、小学3年生の時にバレーボールを始めたそうですよ!

当時は「サンダース」という、宇都宮では有名な強豪チームに所属していたそうですから、実力が付くのも当然なのかもしれませんね。

重みのあるスパイクはもちろんのこと、オールラウンドにプレーできる技術は、こういった強豪に所属することで得られたんだと思われますね!

強い選手がいるほど、負けず嫌いな黒後愛さんは伸びるのでしょう!

黒後愛さんの姉の情報は?

では、バレーボールを始めたきっかけにあたるお姉さんってどんな人なの?ってことですが、お姉さんは5歳年上なんだそうです。

ってことは、黒後愛さんが現在19歳ですから、24か25歳ってことになりますね。

出身校は國學院栃木高校で、2012年に時には春高バレーにも出場した経験もあります。

お名前は黒後彩乃さんと言います。

苗字が珍しいですから、女子バレー好きの方にはピン!ときたかもしれませんね。

高校卒業後は宇都宮大学に進学しますが、現在何をしているのかまでは分かりませんでした。

黒後愛さんの父親の情報は?

ではでは、黒後愛さんやお姉さんの黒後彩乃さんを育てた父親はどんな人なのかも気になりますよね?

何となく、イメージ的にスポーツ選手の父親って怖いというか厳しい印象がありますが、父親についての情報はあるのでしょうか?

まず、お名前が黒後洋さんといって、宇都宮大学の教育学部で教授を務めているそうです。

なるほど・・・。お姉さんが宇都宮大学に進学したのは、こういった関係もありそうですね。

主な活動としては、スポーツと健康に関する教育活動を行っているとのことです。

特にというか、当然ですがバレーボールに関してのゲーム分析や指導法を研究しています。

父親として娘たちにアドバイスしたいですもんね!

もちろん、宇都宮大学ではバレーボール部の監督もしています。

さらに実力もあり、2006年~2010年に開催された関東甲信越大学体育大会におて優勝したこともあります。

ということは、黒後家は家族みんながスポーツ好き(特にバレーボール)ってことになりますね!

母親のほとんど情報はありませんでしたが、母親もバレーボール経験者のようで、春高バレーに出場した経験があるそうです。

黒後愛さんがお姉さんや父親に似ているかは画像が無かったので、分かりかねますが、娘は父親に似るって言いますし、お姉さんも可愛いことは間違いないでしょうね!

まとめ

というわけで今回は、2020年の東京オリンピックでも注目されること間違いなしの、黒後愛さんについて個人的に気になったことを調査してみました!

次回もお楽しみに(^^)v