こんにちは!t-sくんです(^^)/
今回は、若手女優の中でも注目の女優の1人!
中村ゆりかさんについて紹介していきます!
中村ゆりさん…知らない?どんな女優さんなのか?朝ドラ好きや「スカッとジャパン」をよく見ている方であれば、知っている人も多いかと思います。
しかし知らない!と言う方もいるかと思うので、まずは中村ゆりかさんについて、かる~く紹介したい思います!
目次
中村ゆりかさんってどんな人?
名前:中村ゆりか(なかむらゆりか)
生年月日:1997年3月4日
出身地:神奈川県
身長:156cm
血液型:O型
特技:フィギュアスケート
所属事務所:スターダストプロモーション
中村ゆりかさんの経歴
中村ゆりかさんは父親が日本人、母親が台湾人のハーフです。
デビューのキッカケは中学1年生の時に渋谷でスカウトされたことでした。
デビューから約7年。週刊プレイボーイにおいて、2017年注目する8人「スゴカワ2017」の1人として特集されるまでになりました。
そんな中村ゆりかさんの出演作は以下の通り!
映画
・バルーンリレー
・5windows
・救済
・ニシノユキヒコの恋と冒険
ドラマ
・疑惑
・ホリック〜xxxHOLiC〜 第4話
・幽かな彼女
・淋しい狩人
・ロング・グッドバイ 第3話 – 最終話
・家族狩り
・地獄先生ぬ〜べ〜
・グーグーだって猫である 第3話 – 最終話
・連続テレビ小説 まれ
・まれ スピンオフ 前編「僕と彼女のサマータイムブルース」
・まれ スピンオフ 後編「一子の恋〜洋一郎25年目の決断〜」
・サマー・ストーカーズ・ブルース
・いつかティファニーで朝食を
・富士ファミリー
・お義父さんと呼ばせて
・奇跡の人
・グーグーだって猫である2 -good good the fortune cat-
・死幣-DEATH CASH-
・かもしれない女優たち
・広島発地域ドラマ「舞え!KAGURA姫」
・櫻子さんの足下には死体が埋まっている 第5話・第6話
・ヒロシマ8.6ドラマ ふたりのキャンバス
他にもバラエティでは「スカッとジャパン」に出演していることでも話題ですよね。
さらに
CM
・河合塾
・第一生命保険
・NECビッグローブ
・フィンエアー オーロラキャンペーン
・大正製薬 VICKS
・富士通エフサス
・日成アドバンス GRooooWing
・JR東日本
などのCMにも出演しています!
特にJR東日本のCMに出演した際には超絶可愛い!と話題になりましたね!
その話題のCMがコレね↓
確かに可愛いですよね!CMを見た方から「あの子は誰?」ってな疑問が頻繁にあります。
すなわち、CMが発端でブレイクするという事もあるということですよね!
普通はドラマや映画で有名になってCMでも見かけるってな流れが多いと思いますが、本当に注目を浴びる人というのは、そういった経歴が無くても、やっぱり注目されてしまうんでしょうね。
それだけ事務所も自信を持っているという事でしょう。
そんな中村ゆりかさんが、遂にドラマ「花にけだもの」で主演を務めるそうです。
中村ゆりかさんはもちろんのこと、ファンの方も「やっとか…」と心待ちにしていたことでしょう。
ってなわけで、今回は中村ゆりかさんが主演を務めるドラマ「花にけだもの」について、どんな作品なのか?あらすじやキャストについて紹介していきます!
中村ゆりかさん主演ドラマ「花にけだもの」はキャストが豪華すぎ!
「花にけだもの」は、小学館の「Sho-Comi」において2010年から2012年の間に連載されたマンガです。
作者は杉山美和子さん。
杉山美和子さんは、2002年に「スイート・スイート・スイート」という作品でデビューします。
元々小さい頃から、漫画家への憧れを持っていた杉山美和子さんは、小学生の頃から漫画を描くようになっていきます。
デビュー当時は「ちゃお」に所属していましたが「ChuChu」へ移籍し、「ChuChu」が廃刊になったことで、現在の「Sho-Comi」へ移籍しました。
そして「Sho-Comi」で人気を集めたマンガ!「花にけだもの」がドラマ化される事が話題になっているのです!
少女マンガで実写になった作品。数々ありますが、個人的には
・君に届け
などが好きですね。
それぞれアニメ化もされているので、マンガからアニメ化、実写化される作品には、それなりに理由がありますよね。
さらに今後実写化されるマンガ「ママレードボーイ」も大好きな作品です。まさに少女マンガの王道といった内容にファンも多い作品です。
→ママレードボーイのアニメ主題歌が名曲すぎる!動画で聴いてみよう!
なので「花にけだもの」もこの先、アニメ化される可能性もありそうですよね!
はい!では、そんな注目の作品である「花にけだもの」ですが、注目なのは実写化だけではありません。
出演するキャストが、作者の杉山美和子さんも絶賛するほどの美男美女だと話題なのです!
早速1人ずつ紹介していきましょう!
「花にけだもの」の豪華すぎるキャスト達!
主人公・久実→中村ゆりかさん
プレイボーイの柿木園→杉野遥亮さん
クールな千隼→松尾太陽さん
誠実で心優しい竜生→甲斐翔真さん
秘密を抱えながらも次第に久実に心を開いていくカンナ→入山杏奈さん
さらに、監督は
「NANA」の大谷健太郎さん
「あのコの、トリコ。」の宮脇亮さん
主題歌は、Da-iCEの「わるぐち」です。
どうですか?この豪華さ!
作者の杉山美和子さんも
「花けだ」がムービーコミックになった時も夢のようでした。しかし、まさかのドラマ化。
もう、嬉しいを通り過ぎて、どういうリアクションをすればいいのか、戸惑っているというのが正直な所です。出演してくださるキャストの皆さんのお名前をお伺いしてなるほど~!納得のイケメン・美女の素晴らしい顔ぶれだと思いました。どんな「花けだ」を演じてくださるのか、一視聴者として今からとてもわくわくしています。早く観たいです!
と絶賛しています!
これだけのイケメンが揃うと、生田斗真さんが出演していたドラマ「花ざかりの君たちへ」や「ロングラブレター」なんかを思い出してしまいますね~。
では、ドラマ放送を前に「花にけだもの」がどんな内容の作品なのか?あらすじを紹介していきましょう!
「花にけだもの」のあらすじは?
マンガでの最終巻は10巻ですが、その10巻までの間には、様々なドラマが起きるんです!
序盤のあらすじをざっくり紹介!
母親を亡くした熊倉久実は、叔母の家で生活することになり、東京の青山にある超名門高校”蓮高”へ転入。
夏休み最終日に、こっそり学校見学へ行く久実。
既にグループができているだろうから…と、1人で学校の中を歩き、地図を作ってゆく。
そこで見つけた隠れ家のような部屋で、柿木園 豹と出会う。
豹は久実に、好奇心と優しさだけで対する。
これまでなにかと「かわいそうな子」というレッテルを貼られていた久実にとって、それはとても居心地のいい時間だった。
豹との別れ際、母からもらった大切なクマのぬいぐるみを落としたことに気づく、久実。
学校案内をしてもらった上に、一緒にクマを探してほしいと豹に頼めない久実は、1人で校内へ戻り、クマを探す。
辺りが暗くなっても、クマを見つけることができない久実。
諦めかけたとき、豹が戻ってきて「名前を呼んでくれたら、絶対助けてあげる」と、微笑む。
必死に名前を呼んで「助けて」という久実に、探していたクマのぬいぐるみを差し出す。
豹の優しさに感動した久実は、そのクマを豹にプレゼントする。
母からもらった大切な、願い事の叶うクマだから…と。
だから、自分が大切に想える人に渡そうと思っていたことを告げる。
豹はクマを受け取り、大切にすることを約束する。
翌日。
登校した久実は、学校中の女のコに囲まれてアイドルと化している豹を発見。
綺麗な女のコたちが、次々と豹にアプローチしていく。
それに対して豹はキスをせがまれれば、キスをして…傍にいた久実にも、挨拶代わりにキスをする。
自分の思い描いていたような、誠実な人ではなかったことに気づいた久実は、「大嫌い!」と豹に宣言!
豹のことを好きな女子から、一斉に嫌われてしまう。
ところが、豹の友だちである日吉竜生(ひよしたつき)は、久実のことをいたく気に入り友だちになろう!と声をかけてくれた。
クラスで孤立つする久実に、声をかけてくれたのは大神カンナ(おおがみかんな)だった。
彼女もまた、過去にいろんな噂を立てられ孤立していたのだ。
「自分と一緒にいないほうがいい」と言いながらも、久実が困っていると必ず声をかけてくれるカンナ。
ある日、ラーメンの食べ方の話で意気投合した2人は、急速に仲良くなってゆく。
そのことを竜生に話すと、なんと彼はカンナに片想いしているという!!
2人の恋を応援しようとする、久実。竜生の提案で久実とカンナ、そして竜生の友だちの和泉千隼(いずみちはや)の4人で、遊園地デートをすることになるが、その話を知った豹が横から久実を掻っ攫う。
豹のことが嫌いだと思い込もうとする久実だったが、彼を好きになる気持ちが止められない。
しかし女のコに対して誰にでも優しい豹の”好き”と、自分の”好き”が同じになることはないだろうと悲しくなる久実。
豹はルックスと優しい性格で、小さい頃から女性にモテていたが、好きという感情がどういうものか、わからずにいた。
誰もが持つ感情を理解できない自分に、コンプレックスを抱えている、豹。
自分にはもう一生わかることはないのかもしれないと思っていた。そんなとき一生懸命に生きている久実と出会い、周囲の噂に流されることなく、ちゃんと自分自身を見て信じて「好き」と想ってくれている彼女に、豹の内側から好きだという気持ちが湧いてくる。
久実だけが特別だと、思えるようになっていた。
文化祭で互いの気持ちを確かめ合う、久実と豹。
だが、これまでの豹を見ていて「誰かに本気になったことはない」と、断言する千隼。
久実が豹に振り回されないようにとの、思いやりからだった。
文化祭で疑似結婚式ともいわれるリング交換式をしよう…となったとき、入院中の豹の兄の容体が悪化。
1人で病院へ駆けつける豹は、そのイベントに参加できなくなってしまう。
待ちぼうけを喰らった久実を助けたのは、千隼だった。
千隼は久実が豹のことを好きだとわかっていても、久実のことを好きになり始めていた。
久実をリング交換式で助けたことで、周囲から「2人は付き合い始めた」と思われる。
恐縮する久実だったが、ほとぼりが冷めるまで「付き合っていることにしよう」と提案する、千隼。
千隼は2人でいればいる分だけ、久実のことを好きになってゆく。
千隼と付き合い始めたと誤解する豹は、久実のことを諦めきれずに苦しむ。
久実もまた、イベントのことで豹になにも聞けないまま、辛い思いをする。
そんな久実を察した千隼は、豹のところへ行けと背中を押してやる。
リング交換式のときの事情を互いに話、すれ違っていただけだったと知る、久実と豹。
改めて好きだと告白し、付き合うことになる。
如何でしょうか?これぞまさに、THE少女マンガって感じですよね!
続きが気になりませんか?
ドラマを見る前にまずは、マンガを見てみるのも良いでしょう!ドラマで見る楽しみが倍増しますよ!
マンガを見るならコチラのサイトがおすすめです!品揃えに関して言えばマジで最強です!
過去に「ROOKIES」という森田まさのりさんの作品がありました。t-sくんはリアルタイムでマンガを見ていたので内容は知っていましたが、その数年後、ドラマ化された時、改めて「ROOKIES」という作品に触れましたが、内容は知ってるものの、ドラマになった事により、それはそれで新鮮な「ROOKIES」に出会えたと思いました。
マンガにはマンガの良さ、ドラマにはドラマの良さがありますね!逆にドラマで知って、改めてマンガを見てみよう!という思いになった人も多いかったと思います。
そんな「花にけだもの」は、dTVとFODで放送されます。dTVではお試し期間があるので、実質無料で見ることができますよ!
マンガを先に見るか?ドラマを先に見るか?どちらにしても「花にけだもの」と言う作品は、何等かの感情をあなたに届けることでしょう!
と言う訳で今回は、マンガ「花にけだもの」のあらすじやドラマ化でのキャストについて紹介しました!
次回もお楽しみに(^^)v