小栗香織

こんにちは!t-sくんです(^^)/

今回は、女優であり写真集のキャスティングプロデューサーもしている小栗香織さんが、乳がんで闘病中であり、5月に手術をしていた事が話題となっていますので、早速詳細を取り上げていきます!

スポンサードリンク

小栗香織さんが闘病していた!病名は乳がん!

小栗香織さんが現在乳がんで闘病中であることを告白しました!(6月23日スポニチアネックスより)

小栗香織さんは1970年生まれで、40歳を過ぎたころから毎年、産婦人科で検診を受けていたそうです。

実は2015年の6月20日に母親を「腎細胞がん」で亡くしていました。

腎臓がんは、プロレスラーの小橋建太さんも手術を受けた病気ですね!

母親の悪性の腫瘍が見つかった時は、すでに手遅れな状態だったそうです。

2015年は、母親の事もあり年末に再度検査を受けることにしたどうです。

その時!なんと!左胸に影が写っていたようです!!

2016年に入り2月、精密検査をした小栗香織さんは、「初期の乳がん」だと医師から告知されたのです…。

告知を受けた小栗香織さん

「涙も出ないほどショックでした」

と語りました。

その後、手術を勧められた小栗香織さんは、医者の言葉を信じ5月18日に摘出手術を行いました。

医者の言葉を信じる事…。とても大切なことですが、元プロボクシングの竹原慎二さんは、医者の言葉を信じて死にかけた!!と語っていますので、時にはセカンドオピニオンも必要かもですね!

詳しく知りたい方はコチラ!

摘出された、がん細胞は現在検査中で、その結果により治療法が決まります。

退院した小栗香織さんは

「一人では乗り越えられない病気」

と語り、改めて家族へ感謝したそうです。

小栗香織さんは韓国人ビジネスマンの旦那を持ち、長男が1人います。

長男は

「ママのために医者になる」

と言ってくれたそうです!嬉しいですよね!

完治には5年から10年かかるそうです。闘病生活は長くなりそうですが、1日1日を大事に過ごしてほしいですね!

スポンサードリンク

小栗香織さんが手術した病院は都内!?

小栗香織さんが乳がんの手術をした病院は都内だと言われています。

病院名は明かされていませんね…。当然か…。

腎臓がんの治療実績としては

  • 東京女子医科大学病院
  • 東京医科歯科大学医学部附属病院
  • 国立研究開発法人 国立がん研究センター中央病院
  • 公益財団法人 がん研究会 有明病院

などが有名のようですね!

この中に、小栗香織さんが乳がんの手術をした病院はあるのでしょうかね?やっぱ芸能人ですから、それなりの病院に行くと思われますが。

乳がんってどんな病気?

最後に「乳がん」とはどんな病気なのか?紹介しましょう!

 

nyugan_pic

 

乳がんは30代から40代の比較的若い年代の女性に発症する事が多い病気です。

年々乳がんの患者は増えており、2013年には大腸がんの次に多くなっています。

とにかく乳房に異変を感じたら、すぐに病院に行くことをオススメします。

乳がんの種類は

  • 非浸潤がん
  • 浸潤がん
  • パジェット病

があります。

では一つずつ見てみましょう!

非浸潤がん

「乳管」や「腺葉」の中にがん細胞がとどまっている段階のがんです。

しこりを触れないことが多く、検診のマンモグラフィや超音波で発見されたり、血性乳頭分泌で気づかれるがんが多く含まれます。

非浸潤がんはごく早期のがんで転移をおこさないため、この段階で治療ができるとほぼ完治できます。

浸潤がん

「乳管」からがん細胞が「間質」に広がったもの。

しこりを触れる乳がんのほとんどは浸潤がんです。

浸潤がんは一般型(硬がん、乳頭腺管がん、充実腺管がんの3種類)と、特殊型(粘液がん、浸潤性小葉がんなど12種類)とに分けられます。

それぞれマンモグラフィや超音波での見え方や、がんの性質が異なります。

パジェット病

乳頭のびらんで発見される乳がんです。

多くはしこりを触れない早期のがんで、全乳がんの1%未満の稀なものです。

なかなか治らない乳頭部分のびらんはパジェット病の可能性があるので、乳腺科で検査が必要です。

自分で徴候に気づくことができる「がん」ですので、定期的に乳房の自己検診をしましょう。

乳がん自己発見するための手がかりとは?

  • しこりがある。
  • 乳房の皮膚に、ひきつれやくぼみがある。
  • 乳頭がへこんだり、陥没している
  • 乳頭から血の混じった分泌物が出る。
  • 乳房の皮膚がオレンジの皮のように変色している。
  • 乳頭がただれたり、びらんが生じている。
  • わきの下にグリグリしたしこりがある。

などが挙げられます。

乳がんの検査

  • マンモグラフィ
  • 乳房超音波、エラストグラフィ
  • 穿刺吸引細胞診、分泌物細胞診
  • 組織診
  • 外科的摘出生検
  • 乳管内視鏡
  • 造影MRI

などがあります。

乳がんの手術

  • 乳房部分切除術
  • 乳房切除術
  • 乳頭温存乳房切除術

などがあります。

もっと「乳がん」について詳しく知りたい方はコチラ!

乳がんで闘病していることを告白するって、勇気のいる行為だと思います。

小栗香織さんの他に、北斗晶さんも闘病中ですよね…。早く完治して元気な姿が見たいですね!

合わせて読もう!脳動脈瘤で新田恵利が手術していた!主治医の見つかる診療所で発見?

と言うわけで今回は!

小栗香織さんが乳がんで闘病中であり、都内の病院で手術を受けていた!と言う話題を取り上げました!

次回もお楽しみに(^^)v

スポンサードリンク