こんにちは!t-sくんです(^^)/
今回は、バドミントン界で初の金メダルが期待される奥原希望さんが情熱大陸で密着される!と言う事で、気になる話題も合わせて取り上げていきます!
奥原希望さんにルーティンはある?
スポーツ界で活躍している選手の多くは、ルーティンがあります!
イチローさんのルーティンと言えば、毎朝同じカレーを食べる事ですよね!
そして打席に立つ時も、必ず決まった動作をするようです。これが集中するために気持ちを切り替えるルーティンなのです!
五郎丸さんもキック前の謎のポーズが話題になりましたよね?これは、五郎丸さんのルーティンでしょうね。
要するに、スポーツ選手のルーティンは集中力を高める為の儀式だと言うことですね!
では、奥原希望さんのルーティンはどのような儀式なのでしょうか?
それは、コートに入る前に必ず一礼する事だそうです!
この一礼には、感謝の気持ちと、楽しもう!と言う気持ちが込められています。
奥原希望さんのプロフィール
奥原希望(おくはらのぞみ)
生年月日 1995年3月13日
出身地 長野県
身長 156.3㎝
出身中学 大町市仁科台中学校
出身高校 大宮東高校
所属 日本ユニシス
尊敬するアスリートはフィギュアスケートの浅田真央さん。
トレードマークは試合中に身につけているクリオインパルスのネックレス!
クリオインパルスのネックレスには
- クリオインパルスネックレスをビフォーとアフターを比較すると柔軟性の向上を感じることが出来きる
- リラックスしたベストな状態に整う
- バドミントンなハードな練習で受けた疲労感や緊張感が回復する
などの効果があるようです!奥原希望さんの影響で人気が出ているみたいですね!
バドミントンを始めたキッカケは小学校2年生の時に父親、姉、兄の影響を受けた事!
父親は奥原圭永さん。
兄は奥原大生さん。
姉の名前は分かりませんでした…。
小学6年生の時に全国小学生バドミントン選手権大会で女子シングルスベスト8に進出するまでに成長します。
中学生になると全日本ジュニアバドミントン選手権大会で
- 1年生→新人部門でシングルスベスト8
- 2年生→新人部門でシングルス優勝
- 3年生→ジュニア部門でシングルス2位
と言う実績を残しました。
高校生では
1年生、2年生で全日本ジュニア選手権で優勝。
その他にも、インターハイや世界ジュニアバドミントン選手権大会などで、活躍します。
高校卒業後も数々の大会で功績を残し、今やオリンピックで金メダルが期待されるほど!
そんな奥原希望さんが「情熱大陸」で密着されちゃいます!
スポンサードリンク
奥原希望さんが「情熱大陸」で密着!気になる番組情報は?
7月3日に放送される「情熱大陸」
今回は奥原希望さんに密着するとの事!
番組内容
リオ五輪のメダルを争うバドミントン世界トップクラスの選手は身長170cm前後が多い中、156cmと小柄な奥原の武器はスピード。
2度の大怪我を乗り越えてつかんだリオの舞台に「プレッシャーはもちろんあるが、支えてくれた人たちの想いも含めて期待を一身に背負いたい」と金メダルへの思いを強めている。
中国での国別対抗戦やオリンピック前哨戦とも言える世界最高峰のツアー「スーパーシリーズ」に参戦する彼女を追った。
となっています。
実は奥原希望さんは
- 2013年1月に左ひざを負傷
- 2014年4月に右ひざを負傷
と、2度の大怪我を乗り越えていたのです!まぁアスリートにとって怪我は逃れられない事かもですが…。
今回の「情熱大陸」を見れば、リオ五輪がさらに楽しめる事でしょう!
と言うわけで今回は!
バドミントン選手、奥原希望さんのルーティン、プロフィール、情熱大陸で密着される話題を取り上げました!
次回もお楽しみに(^^)v
スポンサードリンク