こんにちは!t-sくんです(^^)/
今回は、人気シンガーの大森靖子さんの気になる話題を取り上げてみたいと思います!
何でも、
BAYCAMP 2017に出演した大森靖子さんとロックバンドYogee New Waves(ヨギー・ニュー・ウェーブス)が
音楽は魔法なのかどうか?
について口論しているそうです。
一体双方に何があったのか?詳しくまとめてみたいと思います!
目次
大森靖子さん
大森靖子(おおもり せいこ)
大森 靖子(1987年9月18日 – )は、日本の女性シンガーソングライター 。
初期にはしばしば「激情派」と形容された。
2014年途中まで芸能事務所に所属せず、大手レコード会社とも契約せずに活動していた。
Yogee New Waves
Yogee New Waves(ヨギー・ニュー・ウェーブス)
Yogee New Wavesは東京都を中心に活動する日本のバンド。
メンバー角舘健悟(Vo, G)
粕谷哲司(Dr)
竹村郁哉(G)2017年1月加入。
上野恒星(B)2017年1月加入。
角舘健悟はフジテレビ『セブンルール』のナレーションを担当している。
大森靖子とヨギーの騒動をまとめてみた!ブチギレの原因は「音楽は魔法だよ」
騒動の発端は?
「BAYCAMP 2017」に出演した大森靖子さんとヨギー・ニュー・ウェーブスですが、大森靖子さんは先に出演し、以下のようなパフォーマンスを見せました。
BAYCAMPは東京近郊のベイエリアを拠点にドキドキとロックのみを発信するイベントとして人気の夏フェスの一つですね。
そして、次に出演したヨギー・ニュー・ウェーブスがMCにて「音楽は魔法だよ」と発言したのです。
さらに、ヨギーのベース上野恒星さんの玄が切れ、急遽大森靖子さんのバンドメンバーのベースを借りて演奏したそうなのです。
しかし、本人許諾のないまま借りてしまい、それについても大森靖子さんはブチギレしているようです。
大森靖子さんのブチギレツイート内容
そこから、双方の周囲の人たちを巻き込む騒動に発展していくことに…
スポンサードリンク
騒動をまとめると!
現段階で明らかになっている内容をまとめると!
夏フェスBAYCAMPにて大森靖子さんが「音楽は魔法じゃない!」と絶唱する
↓
次出番のyogee new wavesのボーカル角舘健悟さんが「音楽は魔法だよ」とMC
演奏途中でベース上野恒星さんの弦が切れる
急遽裏からスタッフが持ってきたベース(大森靖子バンドの)で演奏
ベース弦直って戻ってきたのち、上野恒星さん「やっぱり自分の慣れた安いベースじゃないと落ち着かない」とMC
↓
ライブ後ファンが「大森靖子さんが音楽は魔法じゃないと叫んだあとヨギーが音楽は魔法だよと言ったのロックだった」とツイート
大森靖子さん、エゴサーチでTwitterにてブチギレる
ブチキレた内容は角舘健悟さんの発言及び上野恒星さんがベース借りた件に関して
「そんなロック死ね」などツイート
大森靖子ファン、ツイート主に攻撃、アカウント閉鎖に繋げる
大森靖子さん、ブログ更新
↓
上野健悟さんが「ベイキャン楽しかった」とツイート、大森靖子ファン、上野恒星さんに攻撃、Wikipedia改変
角舘健悟さん「弁明したい」とツイート
大森靖子バンドのドラム、ピーエル中野(凛として時雨)、角舘健悟さんにDM
↓
フェス夏の魔物
大森靖子さん出演
ヨギーが大森靖子さんに謝りにいくも決裂
大森靖子さんブログを更新し、「日本語が通じない」「ベイキャンのことはライブ以外なかったことにしよう」の旨記す
映画監督岩井俊二「映画も魔法じゃない」と謎ツイート
↓
大森靖子さん、録画した夏の魔物ライブ映像をYouTubeに公開
夏の魔物は撮影禁止のため、主催者成田大致さん「え?」「人間不信」とツイート
↓
大森靖さん子「我慢して音楽聞いたが魔法ではなくインスタ映えだった」とツイート
↓
ヨギー盟友、SuchmosのYONCEとHSUがTwitterアカウント削除
ファンの間でヨギーの件でSNSに嫌悪感を覚えたのではと囁かれる
同じく三英単語のヨギー盟友、never young beach、名前間違い巻き込みでちょっとだけ叩かれる
かつて大森靖子さんに叩かれたバンド森は生きているの岡田、意味深ツイート(削除済)
↓
大森靖子さんアカウント削除
ブログ大量更新
大森靖子ファン、ヨギーを叩く
↓
ベイキャン主催者、青木勉さん「こういうことになって正直辛い、どっちも好きだからまた誘う」の旨ツイート
ピエール中野「大森靖子とヨギー、成田の件関係修復に全力を尽くす」とツイート
といった流れになっています。
この騒動に終止符が打たれるのはいつになるのでしょうか?こういった騒動を目の当たりにすると、音楽って何のか?考えさせられますね…。
と言うわけで今回は、大森靖子とヨギーの騒動について解説してみました!
次回もお楽しみに(^^)v
スポンサードリンク