2013_takashima

こんにちは!t-sくんです(^^)/

今回は!悲しいニュースをお届けします。

作曲家であり編曲家でもある、たかしまあきひこさんが死去したという事で…

  • たかしまあきひこさんが死去…死因である膵がんってどんな病気?
  • たかしまあきひこさんが手掛けた楽曲は?ドリフが有名?

を取り上げていきます!

では早速!

スポンサードリンク

たかしまあきひこさんが死去…死因である膵がんってどんな病気?

 

たかしまあきひこさんが死去したのは、2016年10月16日の事でした。

死因は膵がんです。

11月22日には、お別れの場を設ける予定だそうです。

73歳でした。

こちらは、たかしまあきひこさんの公式サイトに公開された訃報です。

20161022-00000014-it_nlab-000-0-view

では、たかしまあきひこさんの命を奪った病気である「膵がん」とはどんな病気なのでしょうか。

膵がんってどんな病気?

膵がんは膵臓がんとも呼ばれています。

膵臓は胃の後ろにある臓器で、長さは20cmほど。

pancreas02

膵臓の役割は2つ!

1つ目は、食物の消化を助ける膵液の産生

2つ目は、インスリンやグルカゴンなどの調節に必要なホルモンを産生

をする事です。

膵臓がんの90%以上が膵管の細胞にできます。

これをを膵管がんと呼び、通常の膵臓がんはこれを指します。

転移しやすいがんであり、発見されにくいがんでもあります。

ホントに厄介ながんなのです。

膵臓がんの原因は?

膵臓がんの原因と言われているのが

  • 喫煙
  • 糖分の多い炭酸飲料
  • 他の膵臓の疾患(慢性膵炎や糖尿病など)を患っている
  • 過度の飲酒
  • 肉類や脂肪分の摂りすぎ
  • ストレス

です。

これだけ見ると、誰にでも起こりうる病気だと言えますよね…。

さらに一昔前は、コーヒーも原因の一つと考えられていましたが、これについてはコーヒーを飲む人に喫煙者が多かった為、このような事が言われていたそうです。むしろ日本では1日3杯未満のコーヒーを飲む人の方が、膵臓がんによる死亡のリスクを下げると言われているんですよ。

スポンサードリンク

膵臓がんの症状は?

膵臓がんは早期では特徴的な症状はでません。

膵臓がんとして診断される方で多いのが

  • 胃や背中が重苦しい
  • 何となくお腹の調子がよくない
  • 食欲がない

などです。日常で誰にでもおきそうな事ですが。

その他

体や白目が黄色くなる黄疸

こともあります。

治療には

  • 手術
  • 放射線治療
  • 抗癌剤治療
  • 免疫療法

などがあります。

ステージによって、治療法も変わっていきますが、初期症状が特に無い為、発見された時点でステージⅣだった!!なんてことも珍しくないがんなのです。

手術が出来なかった場合、1年生存率は9.5%。5年生存率に至っては、0%と言われています。

さらに!男性の方が女性より約1.6倍多く、毎年30,000人以上の人が膵臓がんで亡くなっているのです!

なので生存を左右するのは、早期発見!そして腕の良い名医かどうかにかかっています。

たかしまあきひこさんが手掛けた楽曲は?ドリフが有名?

たかしまあきひこさんが、これまでに手掛けた作品を紹介していきます。

  • 志村けんのバカ殿様
  • クイズダービー
  • パーマン
  • オバケのQ太郎

など!

その中でも有名なのが、ドリフのコントで流れる「ヒゲのテーマ」です!

こんな楽曲でした!

一度聴いたら忘れられない、たかしまあきひこさんの楽曲!「盆回り」も印象的でしたね。

たかしまあきひこさんのご冥福をお祈りいたします。

 

合わせて読みたい記事!

kawashima_20150411_01

川島道行が死去…死因は脳腫瘍!Wikiやブログや嫁の須藤理沙の現在は?

と言うわけで今回は!

  • たかしまあきひこさんが死去…死因である膵がんってどんな病気?
  • たかしまあきひこさんが手掛けた楽曲は?ドリフが有名?

を紹介しました!

次回もお楽しみに(^^)v

スポンサードリンク