こんにちは!t-sくんです(^^)/
今回は、女優、ナレーターとして活躍する竹内結子さんについて取り上げていきます!
今回取り上げる内容は!
・竹内結子さんの鼻が…!
・竹内結子さんに結婚予定はある?子供はどんな子?
・竹内結子さんの映画出演情報は?
の3本立て!
まずは竹内結子さんについて紹介します!
では早速!
目次
竹内結子さんってど~いう人?
竹内結子さんは1980年4月1日に埼玉県で生まれました。
身長は164㎝で血液型はA型です。
所属事務所はスターダストプロモーション。
デビューのキッカケは中学卒業から高校入学までの春休み中に、原宿でスカウトされ現事務所に所属します。
女優デビューは1996年に放送されたドラマ「新・木曜の怪談 Cyborg」です。(堂本光一さん主演)
t-sくん的には、やはり月9が好きなので「ランチの女王」が印象的ですね!
現在は大河ドラマ「真田丸」にも出演中ですね!
そんな竹内結子さんについて、鼻が…!さらに結婚予定や子供や映画出演情報を紹介していきます!
竹内結子さんの鼻が…!
竹内結子さんと言えば、よく話題に挙がるのが鼻についてです。
鼻の穴が大きい!や鼻に傷があるためアップはNG!や整形疑惑なんかも浮上します。
これらの噂は本当なのでしょうか?
画像で確認してみましょう!
幼少の頃の画像
現在の画像
こちらの画像を見る限り、鼻の傷や整形疑惑は単なる噂だと分かると思います。鼻の穴が大きいかは、人それそれ感じ方が違うと思うので、そう感じる人はそうなのかもしれませんね!(t-sくん的にはあまり大きいとは思いませんが…)
トータルで見た場合、間違いなく美女ですからね~。
竹内結子さんに結婚の予定?子供ってどんな子?
結婚
竹内結子さんは、歌舞伎俳優の中村獅童さんと2005年に結婚しました。
2人は映画「いま、会いにゆきます」で共演し交際に発展!2005年11月には子供(長男)が誕生し、できちゃった婚します。
ですが、竹内裕子さんと中村獅童さんの結婚生活は3年でピリオドとなり離婚します。
離婚原因については
(結婚の)翌年に獅童の酒気帯び運転が発覚した際、女優の岡本綾が同乗していたことがバレてから急速に仲が冷え込んだ。ドロ沼の離婚騒動に発展し、1年半以上の時間を経て離婚が成立した。
さらに女優の高岡早紀さんとも都内にファミリーレストランで深夜デートをスクープされる。
との事です。
まだまだ綺麗で、魅力的な竹内結子さんですが、現在結婚の予定は無いのでしょうか?離婚から8年経ちますしね~。
しかし
捜索するも、現在結婚の予定は特にありませんね…。元夫の中村獅童さんは一般女性と再婚しているみたいですが…。
女優として活躍している限り、共演者と結婚!なんて事も十分に考えられますから、今後に期待しましょう!
子供
竹内結子さんには子供がいます。名前は太郎くん!
親子2人でディズニーランドを訪れている姿が目撃された事もありました。
しかしかわいいお子さんですね!
通っている学校は青山学院初等部との噂です。
青山学院初等部とは
青山学院初等部は、2007年11月16日に創立70周年記念式典を挙行しました。
歴史と伝統のある青山学院初等部は、日本の初等教育の中にあって、ランドセルや通信簿の廃止、週5日制の導入、6年間で50日間の宿泊行事など、常に新しい試みにチャレンジしています。
そして、創立以来、建学の精神であるキリスト教信仰にもとづく教育を守り、「真の人になる」人格の育成を目指し続けます。
といった学校になります。
スポンサードリンク
竹内結子さんの映画出演情報は?
竹内裕子さんは過去に数々の映画に出演してきました。
竹内結子さんの出演映画
・リング
・イノセントワールド
・ビッグ・ショー! ハワイに唄えば
・星に願いを。
・黄泉がえり
・天国の本屋〜恋火
・いま、会いにゆきます
・春の雪
・サイドカーに犬
・ショコラの見た世界
・クローズド・ノート
・ミッドナイト・イーグル
・チーム・バチスタの栄光
・ジェネラル・ルージュの凱旋
・なくもんか
・ゴールデンスランバー
・FLOWERS -フラワーズ-
・僕と妻の1778の物語
・はやぶさ/HAYABUSA
・ステキな金縛り
ポテチ
ストロベリーナイト
ふしぎな岬の物語
に出演してきました。
2016年の映画出演情報
・残穢 -住んではいけない部屋-
・クリーピー
・殿、利息でござる!
に出演予定となっています。
1月30日公開の残穢 -住んではいけない部屋-は
ライトノベルを中心にホラーや大人向けの作品など幅広く活躍する女性作家の「私」によって語られる、ドキュメンタリー形式の物語です。
といった映画内容です!詳しくはコチラの参考サイトを確認してくださいね!
と言うわけで、今回は女優、ナレーターとして活躍する竹内裕子さんの鼻や結婚予定、子供、映画情報を紹介しました!
次回もお楽しみに(^^)v
スポンサードリンク