こんにちは!t-sくんです(^^)/

今回は漫画家の優さんについての気になる話題を紹介します。

実は漫画家の優さんが病気の為、死去なさっていたことが明らかになったのです。

正直、漫画家の優さんと聞いてピンとくる方は少ないかもしれません。

しかし「おおかみこどもの雨と雪」の作者と聞けばどうでしょう?

この作品は知ってる!!という方は多いのではないでしょうか?

スポンサードリンク

映画化されたアニメがテレビでも放送されたことがありますから、人気作であることは間違いありません。

そんな優さんの死因は急性心不全という病気です。この急性心不全がどれほど怖い病気なのかについて後ほど解説します。

優さんが死去したのは7月1日と日にちが結構経っていましたが、このタイミングで旦那さんが自身のツイッターにて公表し、発覚に至りました。

旦那さんも最愛の妻を亡くしているわけですから、ようやく落ち着いたのかもしれませんね。

優さんの旦那さんのツイッターがコチラ!

では、死因の急性心不全がどんな病気なのかを紹介する前に、漫画家の優さんとはどんな漫画家だったのか?プロフィールや経歴を見てみましょう!

漫画家優さんのプロフィール

名前:優(ゆう)

誕生日:10月18日

出身地:愛媛県

死去:2017年7月1日

職業:漫画家・イラストレーター

活動期間:2008年〜

代表作:おおかみこどもの雨と雪

漫画家優さんの経歴は?

優さんは2012年の時に、代表作の「おおかみこどもの雨と雪」でヤングエース5月号より連載を始めます。あのwikiてさえも、あまり優さんの情報はありませんでした。

なので個人的にミステリアスな女性といった印象を受けました。漫画家さんってこういった一面を覗かせますよね?

漫画のようにミステリアスな作者さんは多くいるように思います。まぁ表舞台に出る仕事ではないですから、自然とそういった勝手なイメージが付きまとってしまうのもですが…。

そんな優さんが一躍有名になった作品!それが「おおかみこどもの雨と雪」でした。

「おおかみこどもの雨と雪」は、観客動員341万人、興行収入41億8000万円(2012年11月末時点)と当時、ジブリ級のヒットになりました。

「おおかみこどもの雨と雪」ってどんな漫画?あらすじを簡単に紹介!

 

大学生の『花』は父子家庭の女の子でしたが、高校生の頃に唯一の肉親である父親を亡くし、独りでアルバイトをしながら大学に通っていました。

ある日、大学で歳の近い男性と出会い、恋に落ちます。

その男性は、なんとニホンオオカミの末裔である「おおかみおとこ」だったのです。

花はおおかみおとことの間に2人の子どもを設けます。

その子ども達は、それぞれが生まれた時の天気にちなんで、姉が「雪」、弟が「雨」と名づけられました。

母親を知らない花は必死で勉強しながら子ども達を大切に育てます。

ところが、おおかみおとこの子=「おおかみこども」である2人はやがて人としての人格と狼の野性的本能の間で葛藤し、花も2人の成長に連れ、子育てや生活の中で難しい決断を迫られるのでした。

と言った漫画となっています。

さらに、映画化もされ2016年12月20日には地上波でも放送されました。

その他の作品としては

・五時間目の戦争

・やわらかモラトリアム

などがあります。

年齢について気になる方もいると思いますが、年齢は公開されていません。

なので、優さんが死去された年齢についても現段階では明らかになっていません。

スポンサードリンク

死因の急性心不全ってどんな病気?

優さんは、2017年5月ごろより体調を崩されていたようでした。

元々持病があったそうですが、死去の直接的な原因については、突発的な心不全だったようです。

また持病が原因かは不明ですが、連載中の「やわらかモラトリアム」も2015年から休載となっていました。

漫画家の休載と言えば「ハンターハンター」の冨樫先生が思い浮かびますが、漫画家って締め切りとの闘いですから、そういったところでのストレスなんかも相当なものなんでしょうね…。

では、優さんが急死した原因である急性心不全とは、どのような病気なのでしょうか?

急性心不全の病気とは?

心臓のポンプとしてのはたらきが急速に低下して、全身の血液の流れが滞る状態(うっ血)です。

心臓のポンプ機能のうち、肺から血液を吸い上げる力が低下することで肺にうっ血(肺胞のなかに液体が滲み出してたまる)し、酸素交換が悪くなることから呼吸困難になります。

また、全身に血液を送り出す力が低下するので、口唇や皮膚が紫色になるチアノーゼが起こります。

血圧が低下する状態は心原性しんげんせいショックといわれ、適切に治療をしないと生命の維持が困難になります。

誘因として多いのは、かぜなどの感染症、不整脈、肉体的・精神的なストレス、過剰な飲水・飲食、薬ののみ忘れ、不適切な薬の投与などです。甲状腺機能亢進症、貧血、妊娠などが誘因になることもしばしばあります。

また、急性心不全と聞いて思い当たる芸能人には、前田健さんがいますが、前田健さんもホントに突然死で周囲を驚きと悲しみが走りました。

今回の優さんについては、年齢は明らかになっていないものの、まだお若かったのではないか?と推測できます。

旦那さんはもちろんのこと、ご両親もお辛いでしょうね…。

御冥福を心よりお祈りします。

と言うわけで今回は、漫画家の優さんの死去。さらに死因の急性心不全が、どのような病気なのかについて紹介しました!

次回もお楽しみに(^^)v

スポンサードリンク